復興支援
ジョリーでは、水天宮さまの「復興支援ハンカチ」の活動のお手伝いをさせていただいております。
このハンカチは、岩手県陸前高田市にお住まいのお母様方で結成された「帯っ子シスターズ」の皆様が御子守帯と同じ生成りの生地を使い、一枚一枚、心を込めて縫われています。

オーダーメイド
ご出産後、大切にされた御子守帯から赤ちゃんの肌着・スタイ・ワンピースなどの制作を承っております。
布作家 奥山千晴さんデザインのかわいい作品をお届けいたします。
◯ボンネットセット(ナチュラル)
ベビーボンネット・スタイ・ベビーシューズの3点 ¥10,000
◯ボンネットセット(リバティ)
ベビーボンネット・スタイ・ベビーシューズの3点 ¥12,000
※製作期間2〜4ヶ月
※ご希望の作品がございましたらご相談下さい。
(写真の作品はレース素材を使用したサンドレスです。)

「御子守帯」(みすゞおび)とは?
水天宮さまでは、安産を願う帯祝いに巻く帯を、鈴の緒「御子守帯」(みすゞおび)と名付けられています。
無漂白のさらし木綿を素材とし、所々に天然の証である綿花のかけらが残っているのが特徴で、洗うとさらに柔らかく優しい風合いになります。
昔ながらの「さらし」の帯は自分で調節することができるのでお薦めしています。
水天宮さまの「御子守帯」のページはこちら

ソーイング教室
<毎月第2木曜日>11:00〜13:30
講師:布作家 奥山千晴 (NHK文化センター講師)
著書『赤ちゃんのためにつくるもの』文化出版局
<毎月第2・第4日曜日>11:00〜13:30 講師:渡辺佳代
<1回コース>
○レッスン内容:ベビーシューズまたはスタイ
○レッスン料:3,500円 ○グループレッスン:3〜4名(一人3,000円)
<2回コース>
○レッスン内容:おそろいセット(ベビーシューズとスタイ)またはサンドレス
○レッスン料:6,500円 ○グループレッスン:3〜4名(一人3,000円)
<場所>マタニティ・ショップ ジョリー2F
<持ち物>○御子守帯(妊婦さんは別布にて練習・制作します)○裁縫道具
※作品により、材料費がかかる場合があります。
※ベビーベッドをご用意しております。赤ちゃんと一緒にご参加できます。
※帯プロジェクトのInstagramにて最新情報や作品を随時更新しております。
